Blog

きものの街である十日町市は、毎年5月に「きものまつり」が開催されます。

それに合わせて成人式や十三詣りも行われ

街がきもので着飾った人でいっぱいになり、とても華やかです。

高校生の頃、写真部できものまつりを撮影して全国大会へ行くきっかけになった

私にとってちょっぴり思い入れのあるおまつりでもあります。

ここ数年は写真部の高校生達がたくさん来ていてつい声を掛けたくなってしまいます。笑


そんなきものまつりの日に、去年からOmake×Spoon photographyで

きもの撮影会を開催しています。

時間はないけどある程度しっかり写真を残したい方や

成人式の前撮りはしたけどお友達とも気軽に撮りたい!という方や

着物を着た記念に、だったり色々な方が撮影にいらしてくださいました。


そんな皆さんの晴れ姿、去年と今年のものを一気にご紹介させていただきます!

↓ のリンクからギャラリーで是非ご覧くださいね。

きものまつり

しばらくスタジオフォトが続いたので

今回はロケーションフォトのご紹介をしたいと思います!

成人式(ロケーション)

成人式当日はスーツを着るので袴で前撮りを、というご依頼でした。

愛車との撮影もご希望だったので

お母様と色々相談しながらロケーションを決め、

当日はご家族みなさんが揃ってのとても楽しい撮影でした!


成人式の撮影、ロケーション撮影も本当におすすめです!

色々なバリエーションも撮れますし、

ビシッと決めた写真の他にもご両親やご家族との何気ない姿や

ちょっと緩んだ表情なんかも残せます。

オプションでお支度(メイク中など)の撮影も可能です。

万が一雨天で撮影日を動かせない場合は当日スタジオに変更も可能です。


ちなみに私自身も成人式はスタジオでは撮らずロケーションで、

自分のカメラを自分でセットして、シャッターだけ父に押してもらって残しました。笑

よく考えるとなかなかシュールな光景だったな…笑


こんな写真、撮れるかな?というご相談だけでも大歓迎です。

是非お気軽にお問い合わせくださいね!

今回もスタジオフォトをご紹介させてください。

(次回は一旦ロケーションもご紹介しようかなぁ)

スタジオフォト


ここ最近増えてきたなというのが

「結婚式のウェルカムボードに使いたい」というご依頼。

まだご紹介できていない分も含め、何度か撮影させていただきましたが

用途によって使いやすいように構図も考えながら撮影しているので

あらかじめご相談いただければ文字入れしやすい構図で撮影したり

イメージを作りやすいのでお気軽にお申し付けくださいね!

ナチュラルなイメージがお好きな方が多い印象で

私自身、ナチュラルな雰囲気が大好きなので撮影していて楽しいです。


そして春はやっぱり卒園卒業、入学の撮影が多かったです。

ランドセル写真のついでに幼稚園の制服の撮影も…なんてのもOKです!

おひとりやご家族での撮影はもちろん、

お友達とわいわい撮影するのも本当に楽しそうで(ランドセル写真以外でも!)

きっと素敵な思い出になるんじゃないかなと思います。


スタジオの見学をご希望の方はお問い合わせいただければ

対応できますので、お気軽にどうぞ!

前回に引き続き、スタジオで撮影させていただいた写真を

少しずつご紹介させていただきます!

スタジオフォト

初めましての方からリピーターの方まで、みなさん本当にありがとうございます!

また、web掲載をご承諾いただいたみなさん

改めてご協力ありがとうございます。


個人的にいつも感じるのがリピーターのお客様のお子さんの成長が

毎回本当に楽しみで。

赤ちゃんから撮影している子の七五三だったり入学式だったりすると

こっちまで感慨深くなってしまいます。

みんなが成人式まで撮り続けられたらいいなぁ〜なんて思います。


まだまだご紹介したい写真がいっぱいあります。

6月中にはある程度載せていきたいと思っているのでお楽しみに!

3月頃から続いたバタバタもようやく落ち着いてきて

やっと色々な写真をご紹介できそうです!

しかし、あまりにサイトの更新をできずにいたため

気付けば1年以上前に撮らせていただいた写真もご紹介できていなくて…

急ピッチで色々なお写真を載せていきたいなと思っておりますー!


というわけで、しばらくは数回に分けて

スタジオで撮影させていただいた写真をご紹介したいと思っております!

スタジオフォト

写真をセレクトしながら、

本当に色々な方を撮らせていただけた事を実感しています。

はじめはお子さんの写真や家族写真がほとんどでしたが

ここ最近は大人の方や、ご夫婦なんかの依頼も増えてとても楽しいです。

特に撮影会は気軽に撮れる価格帯なのもあって(しかもワリカンできちゃう!)

お友達同士での撮影も多いです。


撮影会以外でも、通常プランでのスタジオでの撮影も可能です。

シンプルな雰囲気がお好きな方にはとってもおすすめです。

いつでもお気軽にお問い合わせくださいね!

桜の季節も終わり、皆さん新生活に少しずつ慣れてきたところでしょうか?

先日、市内の愛宕幼稚園の春のお散歩に同行させていただきました!

愛宕幼稚園 春のお散歩 2023

今年で3度目となる春のお散歩撮影。

毎年楽しみなお仕事のひとつになっています。

全国的に桜の開花が早かったようで、

十日町もいつもより早い開花となり新学期が始まって早々の撮影。

みんな新しい環境でどうかな?と思っていましたが

そんな心配もなくみんな元気いっぱい、とっても楽しそうに

満開の桜の下、春の愛宕山を楽しんでいました!

今年は本当にちょうど良い時期に行く事ができて

ふわ〜っと風が吹くたびに舞う桜吹雪に先生も一緒に大興奮!(もちろん私も!)

みんなで落ちてくる花びらをキャッチする様子がとっても可愛かったです。

そして、お散歩の後は幼稚園に戻って未満児さんや年少さんのお部屋にも

少しだけお邪魔させていただきました。

愛宕幼稚園

未満児さんのお部屋では、私が癒されちゃいました…笑

みんなニコニコとーーーっても可愛くて

それぞれ好きな遊びで楽しい時間を過ごしている様子でした。

年少さんのお部屋ではちょうどお帰りのお支度の時間。

ついこの間まで未満児さんだった子達が

ぶかぶかの制服を自分達で着て荷物を持って、椅子も自分で動かして。

ずれちゃったボタンや首にかけただけのカバンに

引きずるように頑張って持つ荷物がとっても可愛くて可愛くて

うんうん、頑張ったんだねぇ!と思わずシャッターを切っちゃいました。

きっと、あっという間に色んなことができるようになるんだろうなぁ。

2月〜4月の怒涛の日々がようやく一段落。

お仕事だけでなく、プライベートでも下の子の卒園・入学もあり

目の回るような日々を送っていました。

ようやく少し余裕ができたので久しぶりにWorksのページを更新。


まずはこちら、はらんなかさん。

津南町で農家をされているはらんなかさんのwebサイトの写真を撮影させていただきました。

まだ全ての写真が掲載されているわけではないので今のところ一部写真ですが

普段見る事のない雪下にんじんの収穫の様子や美味しいお料理など

とっても楽しい撮影でした!

雪下にんじんジュースは絶品です。

お次はこちら、保育園留学

株式会社キッチハイクさんが運営していて、

都会の家族が地方へ二週間ほど移住体験&現地の保育園に通えるというプロジェクト。

現地には快適に暮らせるお家とリモートワークできる環境も用意されていて

保育園側も温かく迎えてくれて安心してお子さんを預けることができます。

新潟県は南魚沼ですでに行われていて、

県内では2か所目となる佐渡市、沢根保育園のLPの写真を担当させていただきました。

離島での移住体験はとっても楽しいはず!

こんな感じで、載せていないものも含め今年に入って

家族写真やキッズフォト以外のお仕事も増えてきて

もともと東京で活動していた頃はこういうお仕事が多かったのもあり

久しぶりの感覚でとっても楽しいです!


このような企業さまからのご依頼も大歓迎です。

お見積りやご不明点等ありましたらお気軽にお問い合わせください!

前回更新したのが11月だなんて!

気づけば1月も終わろうとしています。

まだまだご紹介したい写真がたくさんあるのに!!


そしてあっという間に今年もこの季節がやってきました。

お別れしちゃうお友達、最後の制服姿、

ぴかぴかのランドセルとの写真、新しくてちょっぴり大きい制服…

この春だけの大切な時間を写真に残しませんか?

ランドセルフォトはすでにじわじわとお問い合わせをいただいております。

3月4月に入ると混み合う可能性もございます。

早めの撮影、ご予約がおすすめです。


そして我が家の下の子も今年、卒園入学だったりします。

お姉ちゃんの頃からお世話になっている幼稚園も

これで本当にお別れ…母が寂しくて仕方ないです。笑

そんなわけで、今年の十日町市の入学式当日である4月10日ですが

Spoon photographyでは撮影を承ることができません。

大変申し訳ございませんが、ご了承ください。


さて、今回ご紹介するお写真は

去年ランドセルフォトでご依頼いただいたもの。

ランドセルフォト

ピカピカのランドセルでニコニコだったお兄ちゃんも

もうすぐ2年生になるんですね。

楽しく学校に通っているかな?

気づけば11月も中旬になり、

年末の話題もちらほら出てくる時期になりました。

今年撮らせていただいた写真で

まだまだご紹介できていないものがたくさんあって…

年内に出来る限りご紹介したいなぁ〜と思っております!


今回は可愛い1歳のバースデーフォト。

バースデーフォト

お姉ちゃんの100日のお祝いから撮らせていただいているご家族です。

お二人の結婚式も撮影させていただいたのもあり

こうやってお子さんの成長を見られるのは私もとっても嬉しいです!

そして何と!

立っちができるかできないか…というお話だった弟くんが…

立った〜!!

お母さまは立っちの瞬間はこの日初めてだったとのことで。

私も興奮してシャッター切りまくってしまいました。笑


きっと今はもうスタスタと歩き回っているんだろうなぁ〜♡

早くご紹介したいとずーーーっと思っていた

素敵な素敵なフォトウエディングのご紹介です。

フォトウエディング【1】津南ひまわり広場

フォトウエディング【2】なじょもん


もうすっかり秋になってしまいましたが

夏の暑い日に、ご依頼いただいた今回の撮影。

津南にあるなじょもんのひまわり畑での撮影がご希望で、

プロポーズの思い出の場所とのこと。

これは絶対に素敵に撮りたい!!と思いました。


ただ、どうしてもひまわりの開花時期やお互いのスケジュール、天気、

色々な事がベストな状態で撮影できるかドキドキでした。

なじょもんへ問い合わせたところ、とても親切にご協力いただけて

開花状況の写真まで送ってくださったり、

タイミングを逃した場合の提案までしていただいたり。

本当にありがとうございました!

https://www.najomon.com/page_top/index.php

↑ なじょもんのサイトです。

ちなみに私の娘も友の会に入っていて

ワークショップ等楽しませていただいてます!


撮影当日、残念ながらなじょもんの満開時期を逃してしまったのですが、

津南のひまわり広場がベストタイミングだったのでまずはひまわり広場で撮影。

↑ 実はご新婦さまのお腹には赤ちゃんが♡

ご新婦さまのお母さま手作りの糸電話がとっても可愛かったです♡


そして、満開は逃してしまったけれどなじょもんでも撮りましょう!

ということで、なじょもんへ移動。

もうひまわり達は下を向いちゃってるかな?と思っていたのですが

一部きれいに咲いてくれていて…!

ひまわり広場とはまた違った雰囲気で素敵に撮ることができました!

↑ どこでプロポーズしたんですか?と図々しく聞く私。笑

現場で再現してもらいました♡

なじょもんの真っ直ぐな道がバージンロードのようで最高でした。


ちなみに撮影に使っている懐かしいジュエルリング。(指輪型のキャンディ)

こちらも実際にプロポーズのときにジュエルリングだったそうで♡

そんなとっても可愛いお二人の撮影、

本当に本当に楽しかったです!


ウエディングに限らず、こんな風にロケーションフォトは本当におすすめです!

今の時期だと紅葉も素敵ですし、冬は雪景色の中で…なんていうのも

雪国ならではだと思います。

ご希望があれば気軽にわがまま言ってください!笑

それを叶えるのが私の役割だと思っています。

(もちろんできない事もありますが。笑)

一緒に楽しく撮影できたら何より嬉しいです♡

10月に入り、本来の11月より少し早いですが七五三シーズンに入りました。

お参りのスナップをご希望のお客様は混雑する11月よりも10月の方が多いイメージです。

というわけで、撮れたてほやほやのとっても可愛い七五三の写真をご紹介。

七五三(ロケーション)

七五三(スナップ)


七五三の撮影は、ほんの1時間程度のお参りやロケーション撮影ですが

そこにギュッと詰まった可愛い出来事や

ちょっぴり涙が出てしまった事や

そうかと思ったら大人の真似をしてしっかりお参りができた瞬間だったり

写真に残さないともったいない!と思えるシーンがたくさんあります。

でも、パパママはどうしても写真に集中することは難しくて

(私自身、自分の子供の七五三で実感しています)

家族全員で良い表情の写真なんてなかなか撮れなくて

気づけばスマホで数枚しか撮ってなかった…なんて話も聞きます。


スタジオ撮影ももちろんですが、

ぜひスナップも残して欲しい写真のひとつです!


私はお子さんのスナップ撮影のときは特にちょっとした仕草や

御機嫌斜めになっちゃったところも出来る限り逃さず撮るようにしています。

全部まとめて大事な思い出だと思うし

お子さんが大きくなったときに家族みんなで写真を見て

こうだったね〜!と笑ってもらえたら嬉しいなと思っています。


今回も、娘ちゃんのご機嫌を取るために6人の大人が一生懸命な様子が

本当に楽しくて幸せいっぱいな光景で、思わずシャッターを切ってしまいました。

これからまだまだ七五三のご依頼は続きます。

どんなドラマが待っているのか、私もとっても楽しみです!


※10月はすでにスケジュールが埋まってしまいましたが

11月はまだ少しだけ空きがございます。

お早めのご予約をおすすめいたします。

今年、3年ぶりにオープンした

津南のひまわり広場での撮影のご依頼をいただいたのでご紹介。

→ ひまわり畑

海外から帰国中のお友達家族との思い出に

津南のひまわり畑で撮影したいとのことで、同行させていただきました!

お天気にも恵まれ、みんなで汗だくになって

ひまわり畑の迷路を歩き回りました。

パパの肩車から見るひまわり畑は最高だろうなぁ。

子供達のキラキラした表情がとっても印象的で

両方のご家族皆さんがとっても良い表情をしてくださるので

暑かったけれど本当に楽しかった撮影でした。


ひまわり畑の後はみんなでかき氷。

シロップかけ放題となると全種類かけたくなってしまうのは

どこの国のキッズも一緒なんだなぁ〜と、ふふふっとなりました。笑

全部かけるとすんごい色になるんだよね。笑

私にとっても素敵な夏の思い出になった日でした!